みちくさ-8

弥生から古墳時代へ 
 
 邪馬台国を 290年に書かれた 魏誌倭人伝で探すと 記された里程からは 九州の筑後平野あたりとなりますが 440年に作成された後漢書の記述では奈良になりますので
考古学上の証拠をさがしてさまよった所 3世紀中頃 丁度魏志倭人伝の時代を堺に 大きな変化が有ることがわかりました。
 他にも 日本書紀は中国語で書かれた後 和漢分で修正されていますが この修正部分には 推理小説より面白い秘密がいっぱいあります。
 例えば 神功皇后の時代 崇神朝は一度途絶えています、600年前後には皇位継承者が次々と暗殺されている他 天皇の暗殺までおきています、 また 天智天皇の暗殺のあとは弘文天皇がクーデターで殺され 首謀者の天武天皇の血統は京都にある皇室の菩提寺には祭られていません。
 このあたりは ちょっと調べれば素人でも推理に参加することができるので 暇つぶしにはもってこいですが 余分な種明かしで推理を台無しにしてはいけませんから 考古学上の資料だけを添付しておきます。
 
ブログではちょっと小さいですが A-4のまま貼り付けています 
      「右クリック」から画像を保存してご利用ください
 
(’18.09.05 更新  A-4 2ページ ) 
 
イメージ 3
 
イメージ 2