みちくさ-7

 
 昔 ふとしたきっかけで出雲に行くことが有りまして 高速道路の看板に「神魂神社」なる看板を見つけ なんて名前の神様なんだと 興味の塊が寄り道をした所、出雲で一番偉い神様は出雲大社ではなく熊野大社出雲大社は出雲に有るのに 宮司さんの屋敷は40kmも離れた松江の神魂神社がその屋敷跡、なんて 混乱の極み。
 この国はなにかおかしいぞと気がついて調べ始めたら ここには日本の曙の秘密が眠っているらしいことが判明、どうも出雲は 山陰・北陸・奈良盆地を開拓した先人の奥津城らしいのです、日本の神社は古来 自然崇拝で山や磐を祭ったところから始まったようで 大概は由緒や歴史がたわいないものですが 唯一 出雲大社は謎の塊  この不可解さを楽しんでください。
 
ブログではちょっと小さいですが A-4のまま貼り付けています 
      「右クリック」から画像を保存してご利用ください
 
 ('18.08.23 更新  A-4 2ページ )
イメージ 2
 
イメージ 1
 
 

みちくさ-6

 
 「記・紀の世界」を作成して奈良に行ったのは良いのですが 天皇家氏神である天照大御神が 出雲大社の神様である大国主神の圧迫を受けて奈良に住むことができず 伊勢に追い出されていることが判明、 しかも 天皇は自分の氏神に明治まで詣でたことがないという体たらく、丁度伊勢・熊野を観光をするにあたり 面白そうだからとばかりチェックした資料があります。
 式年遷宮やサミットで盛り上がっていることですから 何かの参考にしていただければ幸いです。
 
ブログではちょっと小さいですが A-4のまま貼り付けています 
      (「右クリック」から画像を保存してご利用ください  
 
 (718.08.29 修正 A-4 2ページ )
イメージ 2
 イメージ 1
 

みちくさ-5

記・紀の世界
 

  だいぶ前になりますが 奈良に旅行に行くのなら せっかくだからと 図書館に通って 弥生~奈良時代位迄の歴史をまとめた資料があり 元はA4の手書きでしたが 新事実が発見されるたびに付箋が増え 必要に迫られて加筆・修正しやすいように PCで整理、 古事記日本書紀や考古学から見える古代を A-4 2枚にまとめています。

    日本書紀は中国語で書かれた後 和漢分で修正されていますが この修正部分には 推理小説より面白い秘密がいっぱいあります。

 例えば 神功皇后卑弥呼に比定するために 年代のすり合わせが行われ、仲哀天皇が九州遠征倒れた後 応神天皇による大和討伐までの断絶を うまく取り繕っていますし、600年前後には皇位継承者が次々と暗殺されているどころか  天皇の暗殺までおきていますが 当事者は誰も責任を問われていません、また 天智天皇の暗殺のあとは 弘文天皇がクーデターで殺されましたが この後 首謀者の首魁たる天武天皇の血統は 京都にある皇室の菩提寺にはなぜか祭られていません。

 このあたりは ちょっと調べれば素人でも推理に参加することができるので 暇つぶしにはもってこいですが 余分な種明かしで推理を台無しにしてはいけませんから 考古学上の資料だけを添付しておきます。

 旅行のガイドや本を読む時のガイドにどうぞ、
           もちろん 酒の肴にはもってこいですぞ。
 
    ブログではちょっと小さいですが A-4のまま貼り付けています 
       「右クリック」から画像を保存してご利用ください
          
 
  ('18.09.05 更新   A-4 3ページ )

f:id:y-tnm:20191018115121j:plain

f:id:y-tnm:20191018115208j:plain

f:id:y-tnm:20191018115252j:plain





みちくさ-4

エスとキリスト
 

神を探して 

 人間というやつはどうしようもないやつで 不平や不満がないと 心に活気がない、 あまり退屈なので 昔 神様とかやらを探していた頃を懐かしんで 少しまとめてみました。

 2017年1月に 映画「沈黙」が封切られましたが この作品  沈黙を通さざるを得なかった人の信仰をみるのか、虐げられる信仰を目の前にしても なお沈黙を通し続けたイエスを問いつづけるのか、遠藤周作さんの一連の著書を見た上で さあ あなたは何を観るのでしょうか。

 幼い頃の田舎には 至るところに荒神様や水神様・弘法様の社や 道祖神・石の祠・しめ縄のかかった磐座なんてものがあちこちにあり いたずら好きな子どもたちに向かって そんなことをすると あちこちの神様がいつも見張っていて すぐに罰を与えられるから 悪いことをしたり 隠し事をしちゃいけない・・・・ なんて教育をされて育ちました。

 やがて ラジオが家庭に入り 字も読めるようになると 反抗期のガキは こんな石ころが本当に神様なんだろうか思い始め、小学校入学直前の頃 本当に罰が当たるのか確かめようと そこいらの祠に片っ端からおしっこをかけて歩いたことがあります。

 次にハマったのは福音書、その頃 ポケットサイズの福音書を配って歩く方たちがいて 縁側に転がっていたのを開き 挿絵と物語の美しさに惹かれたのは小学校の低学年の頃、これには神様は本当に居るのかもしれないと思ったものです。

 時は過ぎて高校の時 倫理の教科の延長で再び気にかかり始め それ以来手元には聖書があり 読み返してきたのですが 今度は確信を得ることができないまま モルモン教コーラン・仏教聖典 はては ジェーン・ディクソン エドガー・ケーシー ノストラダムなんぞを手当り次第にかじったあげく 90年には当時流行った世界の予言集なるものを手に入れ 例の1999年7の月迄 事実かどうかを検証した結果 なんと 映画の封切り時期と内容が予言とピッタリ。

 キリスト教に縛られ続けてきた西洋社会も時代の変化に押され 80年代になってようやく聖書に関する学問的研究が大っぴらに発表されるようになり 文献も豊富になったので 考古学や文献学をもとに発表された研究の成果と比較しながら再び読み直し 一通り自分なりの結論を出したのはそれからしばらく後のこと。

 最近 ヱホバの証人のみなさんと茶飲み話をしていたところ あなたはもっと聖書をよく読みなさいとおっしゃるので 付箋紙と書き込みだらけの聖書を引っ張り出して 新たにまとめたのが今回の資料になります。

 旧約聖書の持つ年代感覚は 世界は天地創造から6000年、世界の大きさはエジプトからメソポタミア迄の範疇を超えることはない上 建国の記憶である士師記の前後では 記述の構成そのものがが大きく異なり それ以前の物語はバビロン捕囚後に古代シュメールの伝説と七曜制を元にして モーゼ5書が追加されたことが伺える内容となっています。

 地中海とペルシャ湾は過去に何度も盆地として干上がり 海面上昇により海水が怒涛のごとく流れ込んでいますが 人類が記憶するには年代的に離れすぎています、 ところが 黒海については約7600年前にボスポラス峡谷から海水が流入し 300日程度で100mもの急激な海面上昇を引き起こしており これは洪水伝説として語り継がれるに十分な要素を持っています、又 最近 ソドム伝説を彷彿させる死海北部への隕石の衝突と都市の消滅も確認されています。 

 その他にも中東史を整理している段階で アフリカの干魃に追われた セム人のエジプトから中東への大規模な人口移動、サントリーニ島カルデラ崩壊によるミノア文明の崩壊、直後の気候変動による地中海東部の民族移動は エジプトでは海の民の侵攻、旧約聖書ではペリシテ人、ソロンとプラトンによるとアトランティス人として記録されている他、 出エジプト記を彷彿とさせる第二次セム人の移動に伴うイスラエルでの高地性牧羊部族民の出現と 後のユダ王国の成立迄を 近代の考古学から見て取れます。

 新約聖書については 文献考古学から推定される記述年代に沿って記載された思想を積み上げ 初期キリスト教史として簡潔に整理しています。

 パウロによるヘレニズム文化圏への伝導と ユダヤ戦争によるユダヤの崩壊に伴い ヘレニズム文化の影響を受け ローマの文化圏に住むユダヤ人の間で独自に歩み始めたパウロの教理 そして ローマ国境としてのカノンの成立を経て完成した キリストを神とする新しい宗教の価値観を見出すことができます。

 ほぼデーターの羅列です
    聖書を読むにせよ 神を探すにせよ 便利な手元資料となるでしょう
    
 ブログではちょっと小さいですが A-4のまま貼り付けています
    (「右クリック」から画像を保存してご利用ください
  
       ('18.06.14更新 A-4 6ページ )
イメージ 3
イメージ 2
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 イメージ 5
 
 
 
 イメージ 1
  
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 

蓼食う虫-109

勘違いしてはいけないこと
 
基本は基本
 
 昨年膝の関節に40肩現象が発生して ジョギングができなくなったばかりか 歩くことも不自由になったので ああ・・人生これで終わりかなと嘆きつつ、 まてよ 足がだめなら腕をと 弓と巻藁を手に入れ まずは必要な筋肉をとばかりに 毎日22キロの弓を引いていたら なんとこの歳で腕がみるみる太くなるではありませんか。
 人間努力と成長に限界はないもんだと感心しながら イザ弓道場へ  行ったのはいいんですが、 これまで私の嗜んできた武道とは異なって どうも 道場の雰囲気というか空気が違う、 なんというか 茶道や花道に近い気配を感じて戸惑ってしまいました。
 
イメージ 1
  
 娘の家で 勝手の違う台所、 昼食を作ることになったのはいいのですが ご飯がないので そこらにあるものをチェックして リゾットを作ることにしました。
 用意したのは 生米2カップ・トマトポタージュスープ2人前・少量のチキンコンソメとポテトサラダ用の野菜。
オリーブオイルで玉ねぎ・トマトを炒めて 生米に油をなじませたらスープを加え 焦げ付かないように混ぜながら20分間煮ます、 スープは最初と 10分頃の2回に分けて加え 途中水分が足らなくなったらお湯を加えて食感を整えながら作るので失敗はありません、いいタイミングで野菜を加え チーズ・ジェノバペーストで仕上げて食卓へ、この料理は作り置きするとただのおかゆですから 出来たてでしか味わえません。
 なんと これが美味しかったこと お米が貴重だった頃のアラブのグルメたちが産んだ逸品は 生米から作る手順があってこそで、 炊きおきのご飯を使った手抜き料理とは別物、 気が付かなかったのはサラダ用野菜の中のキュウリ、断言します、リゾットに生のキュウリはいけません。
 
 剣と禅を一如に昇華させたのは山岡鉄舟柔術を柔道へと導いたのは嘉納治五郎の彗眼、弓道は武道とは言っても 人を相手にするわけではないので 叩きつけられる痛みも悔しさもなく 袴に優雅な所作・自己満足だけで完結できるところが空気の違う所以でしょうが、基本は殺し合い、外したら殺されるの心で武を極めた先に道が開ける
はずなんですが。
   作法を道と勘違いしたんじゃ 手抜きにもなれません・・・・
     手抜きはと聞かれたら ご存知のように ま 嫌いじゃないんですが。
  
 
 

蓼食う虫;-108

オリンピックと甲子園
 
中毒性食品
 
 毎日ジョギングと神社の階段ダッシュをしていたのですが 昨年秋口に急な冷え込みがあった後 膝が悲鳴を上げ 約二ヶ月間歩行も困難なほど痛めてしいましました。
 整形外科に行ったところ よりにもよって先生の言うことには 「もう年ですから悪くなってもしょうがないでしょう」だと、 あまりの言葉にしばらく絶句、それでも漸く気を取り直して 「それで・・・・・? 」、「壊れたのはしょうがないですが お宅も修理するのが仕事でしょう?」、「腕の見せ所のはずですが」、「 どうされます・・・・・?」 などという禅問答のあげく 女性が涙を流してありがたがる ヒアルロン酸なるものを関節に注射、 何度か通って やっと6Kmの散歩くらいはできるまでになりました。
 
イメージ 1
   何はなくてもビールは必要      ”抹茶白玉ぜんざい”は九州の八女産
    スーパードライの大瓶を       やっとこのあたりで見かけるように
    ラッパでやるのが一番        なりました
                      三度美味しいので 是非お試しあれ
 
 私は ほぼサッカー位しか観戦しないのですが 今年はオリンピックと甲子園がブッキング、前回は夜中の観戦だった経験を生かし 冷蔵庫にビールとアイスクリームを確保して 準備万端でしたが、ふと気がつけば ブラジルとの時差は12時間なので 暇人には観戦の時間帯が良すぎりこと、朝からビールを飲むほど堕落はしていないし アイスクリームとビールを目の前にして我慢できるほど高貴な人格はない上、習慣性(中毒)のある食物として有名な アルコールと砂糖ですから どうやって一気食いの誘惑に耐えるべきか 新たな悩みを抱えてしまったとこです。
 高度医療とかかりつけ医を分担をした結果 個人病院が急激に増えたのは良いのですが 検査設備は少ない上に過当競争、 患者を逃したくなくて 腕の悪さを 「まあ年ですから もう少し様子を・・・・・・」 などと言い 下手なほど患者が長く通うので 儲かるという 他にない商売ですこと。
 走れなくなったので 弓道を始め 半年間筋肉痛に付き合いながら精進していたら なんと腕がみるみる太くなっちやいちゃいましたが、なかなか当たらないのが和弓の奥深さ (これを 但 下手なだけとも言います)。
 いや 上達が早いですよ なんておだてられればその気になって励むって
      最近の個人病院なみの対応に  まんざらでもない私がいて
                         うれしいやら哀しいやら
 
 

蓼食う虫-107

感動の緑
新茶
 
 昨年静岡から懐かしい友人が訪ねて来てくれまして、お茶が飲みたいというので 粉茶("蓼食う虫"-100 参照)を出したところ ごく自然に 「エ~ッ 色が付いてない!!」、 そういえば 静岡県人にお茶を出すときには注意しなくちゃいけない なんてなことをTVでやってたな とか考えていたら 忘れていた煎茶の美味しさを思い出しました。
 30才の頃 一時期 煎茶の美味しさにはまっていたことがあるのですが、中国人があれだけ脂っこい物を食べても太らないのは ウーロン茶が油を溶かして流すから などと言う まことしやかな話が流布したことがあり それ以来我が家では煎茶などと言うものを見たことがなく 粉茶で満足していたものですから おおあわて、今度見えたときには ちゃんとしたお茶を出さなくちゃと 押し入れの奥から建水を引っ張り出し 足りない茶器はヤフオクと通販で揃えた 5月の連休明、 最近 ホトトギスは聞くけど 郭公は? などと散歩を楽しんでいたら かのやんごとなき友人から新茶が届きました。   
イメージ 1
 
 届いた日に晩酌の後で きっと高い物を送ってきたんだろなァ などとおもいながらも せっかくだからとばかりに取り出したのは かぶせ茶の一番芽だけを 淺蒸しで仕上げた 針のように細いお茶。
 誰が見ても 極上品だと判る代物なので さすがに酔ったついでに飲むのはもったいない、 襟を正して翌日の朝、秤と温度計を用意して 長く忘れていた お茶の要領を想い出しながら至福の一時。
 茶殻を片付けようとしたら あまりに緑が鮮やかなので思わずつまみ食い これまた美味しいので おひたしと卵巻きにして全部いただいちゃいましたが 困ったのはこれから。
 大事にして 毎日一服だけ楽しみに飲んでいたのですが このお茶が無くなった後 何を飲んでも物足りないこと、 昔は お茶の渋みを押さえて甘さを引き出すのに苦労したものですが 年齢せいか お茶のせいか ここらで売っているお茶では 渋み・旨みが足りなくて、
  あの華やかな色と香り 長く舌の上に残る美味しさをおもいだすと、
      なんて事をしてくれたんだ-い !
          来年まで 1年間も 待ち遠しいが続くなんて
                        楽しすぎるじゃないか